ザッハトルテ風の重すぎないしっとりしたチョコレートケーキに塩キャラメルとガナッシュクリームをコーティングしてリッチに仕上げました。作り方は簡単です。 チョコレートはお好きな物を使用してください。
塩キャラメルが硬くなりすぎることがあるようなので、塩キャラメルの作り方を詳しく掲載いたしました。キャラメルを硬くなりすぎないように作るポイントは、バターと生クリームを加えた後の火加減です。(2023年5月)
【所要時間目安:40分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
バターを室温におき、やわらかくしておく。
薄力粉とココアパウダーはあわせてふるっておく。
チョコレートケーキ用のチョコレートは湯せんにかけて溶かしておく。
オーブンは170℃に余熱しておく。
バターにグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜる。
卵黄を一つずつ加え、その都度よく混ぜる。その後、溶かしたチョコレートを加え、よく混ぜる。
合わせてふるった薄力粉とココアパウダーを一度に加え、8割程度ヘラを使って切り混ぜする。※粉が残っている状態でOK
卵白にグラニュー糖を2~3回に分けて加え、電動ミキサーで混ぜる。混ぜ終わりは写真のようにつのがおじぎするくらい。
3の生地に4のメレンゲを3回に分けて加え、その都度ヘラで切り混ぜする。できる限りメレンゲをつぶさないよう混ぜる。
オーブンシートを敷いたケーキ型に生地を流し入れ、10cmくらいの高さから型ごと落とし、生地内の余分な空気を抜く。
170℃のオーブンで40分間焼く。オーブンから取り出したら、10cmの高さから型ごと落とし、ケーキ内の余分な空気を抜く。
ひっくり返してケーキラックの上で冷ました後、オーブンシートをはがす。
グラニュー糖、水あめを小鍋に入れ、中火でグラニュー糖を煮溶かす。途中で鍋をゆすりながら、溶かしていく。
黄金色からやや茶色いカラメル色になったら、水を入れたボウルに鍋ごとつけるか、濡れフキンの上にのせて、粗熱をとる。少し冷ますことで、焦げすぎないようにする。
カラメルにバターと生クリームを加える。
※カラメルが熱すぎると、飛び散ることがあるので注意。
バターと生クリームがカラメルの熱さで溶けない場合は、弱火で少しあたためる。
※煮詰めすぎると硬いキャラメルになるので、注意してください。
キャラメルに塩と蜂蜜を加えて、よく混ぜる。とろりとした塩キャラメルが出来上がる。
小さめのボウルにチョコレートを入れ、沸騰直前まで温めた生クリームを上から注ぐ。チョコレートが溶けたらヘラ等で空気をいれないように静かに混ぜ合わせる。
ケーキを乗せたケーキラックを皿の上におき、ケーキに塩キャラメルをゆっくりかける。
※キャラメルはほんのり温かいうちにかけるほうが、作業がしやすい。
塩キャラメルが冷めて落ち着いたら、ガナッシュでケーキをコーティングする。
食べる直前まで冷蔵庫に冷やしておく。
切り分けるときはナイフを温めて切る。
\SNSでシェア/
「塩キャラメルチョコレートケーキ」mihoM
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!