黒ゴマ×ホワイトチョコのラングドシャです。
くまちゃんのラングドシャプレートを使って作り、逆さまにして顔を書きます。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・薄力粉を振るっておきます。
・オーブンの予熱は160℃に。
・バターを室温におくか、電子レンジで10秒ずつ温めてクリーム状に出来るまで柔らかくします。
柔らかくしたバターをボウルに入れて、泡立て器で混ぜてクリーム状にします。
粉糖を3回くらいに分けて加え、その都度混ぜます。
混ざったら手を止めてOKです。
黒練りごまを加えます。
練りごまは油分が上に浮いていると思うのですが、油分は出来るだけ避けてごまを取るようにしてください。
練りごまが混ざったところ。
卵白を加えてよく混ぜます。
振るっておいた薄力粉を加え、切るように(練らないように)混ぜます。小麦粉が見えなくなったら手を止めてください。
混ぜすぎると食感が硬くなります。
シルパットの上で、ラングドシャプレートに生地をすり込みます。
パレットナイフやカードを使ってくださいね。
ここでも生地を練りすぎると食感が硬くなってしまうので、出来るだけ少ない手数で終わらせるように頑張ってみてください!
プレートをそっとはがします。
160℃のオーブンで10分程度焼きます。
周りにうっすらと焼き色がつく程度で大丈夫なので、ご家庭のオーブンの様子を見ながら時間と温度を調節してください。
焼けた直後は柔らかいので少しの間シルパットごと冷まします。
数分でこのように簡単に剥がせるようになります。
剥がせるようになったらケーキクーラーの上で完全に冷まします。
焼きすぎたのが多いですね…_(:3 」∠)_笑
焼きすぎたものがあれば、チョコレートをサンドする前に、焼きすぎたものとそうでないものに分けておき、サンドする時に焼き色の強いものを裏側にしてあげると良いです。
ホワイトチョコを湯銭で溶かし、コルネや絞り袋に詰めてサンドしていきます。
耳の部分が入りにくいのでこんな感じでやると良いと思います。(ちょっと雑ですけど…^^;)
もう1枚を重ねたら、弱い力でこするようにクッキー同士をくっつけます。少し隙間があるくらいがちょうど良いです。
ホワイトチョコとブラックのチョコペンをそれぞれ溶かしてコルネに詰め、顔を入れていきます。
鼻の部分は白をこんな形で入れるとそれっぽくなるかな…と思います。
あとは自由に好きなお顔を入れて楽しんでください^^
タレ目にすると可愛い…♡
こんな感じで出来上がりです!
勿論、グレーのくまちゃんも可愛いですよ~( *´艸`)
数量:チョコをサンドしたもの約24個分
\SNSでシェア/
「アザラシ★黒ゴマのラングドシャ」陽子
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!