5,900円以上のご購入で送料無料!

10/2(月)16:00まで

森の動物のジャムパン

ジャムパンっておいしくて子供も大好きだから作りたいけれど、ジャムが流れ出てきてしまって残念な気持ちになりますよね。でもこのジャムなら作りやすくて大丈夫!かわいい動物パンを作って楽しみましょう~♪

吉永麻衣子先生考案の「おうちパン」。もっと楽しんでみませんか?
大人気の「おうちパンマスター講座」はこちら。

本レシピの難易度は★★★です。

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。


下準備

ジャムを冷凍しておく。(初心者でも一度にたくさん包むために冷凍しています。そのまま包める方は冷凍せずに包んでいただいても構いません。)

作り方

  • 1

    【計量】
    ボウルにそれぞれ計量する。

    森の動物のジャムパン
  • 2

    【こねる】
    小さなボウルの牛乳・水にイーストを振り入れて、溶けるのを待つ。

    森の動物のジャムパン
  • 3

    大きなボウルの材料をゴムベラで均一になるまで混ぜ、2を加える。

    森の動物のジャムパン
  • 4

    ゴムベラで状態が変わらなくなるまでこねたら、ゴムベラの生地を取り手でこねる。2分程度。

    森の動物のジャムパン
  • 5

    常温に置いたバターを入れて、手で握り入れるような感じで入れていく。光沢がなくなればOK。

    森の動物のジャムパン
  • 6

    【一次発酵】
    薄く油を塗った保存容器に入れてフタをし、冷蔵庫で8時間以上置く。
    ※1日に1回清潔な手で丸め直せば5日間保存可能。

    森の動物のジャムパン
  • 7

    【成形】
    8時間以上経ち生地がふっくらしたら、冷たい生地を台に取り出す。
    耳となる部分を切り取る。

    森の動物のジャムパン
  • 8

    大きな方の生地をめん棒で5mmの厚さに広く伸ばす。
    正方形に近い形になるように6等分する。

    森の動物のジャムパン
  • 9

    冷凍しておいたジャムをカットし、生地に1つずつ包む。
    対角線上に生地をつまむようにすると簡単に包める。

    森の動物のジャムパン
  • 10

    【焼成】
    うさぎはフライパンに先に耳を置き、耳を踏むようにして顔の部分を置く。
    くまは顔に耳をつけて裏をつまむようにしてから、フライパンに置く。

    森の動物のジャムパン
  • 11

    火をつけ強火で1分経ったら火を止めて15分置く。
    再び火をつけて片面7分ずつフタをして焼く。

    森の動物のジャムパン
  • 12

    焼きあがったら冷まし、粗熱が取れたらココアで顔を描く。
    ココアの濃さは一般的に飲むココアよりも少し濃い程度。

    森の動物のジャムパン
公開日:2019/12/6 最終更新日:2021/4/1

このレシピの材料

数量:6個

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
吉永麻衣子さん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

 

吉永麻衣子さんのレシピ一覧

ジャムパンのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「森の動物のジャムパン」吉永麻衣子

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る