5,500円以上ご購入で送料110円 - 11/22(金)16:00まで

ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ

カラメルを使ってほろにがのスフレチーズケーキを焼きました。
シュワっとふわふわ!半熟スフレのようなケーキです!
カラメルの焦がし方で甘さが変わるのも魅力的!
今回のレシピでは生クリームを使っていませんが、カラメルの香りとほろ苦さが抜群のコクを出してくれます!

メレンゲの作り方、低温でじっくり火を通す事で、表面が割れにくい生地に仕上げました。ぜひぜひ作って見てください!

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。


下準備

・薄力粉はふるっておきます。

型準備

  • 1

    デコ型にクッキングシートをセットします。
    周りをセットしてから底をセットします。周りのシートはデコ型から1.5センチほど出る大きさです。
    スフレチーズケーキは焼き上がり後冷ましていく過程で、ケーキが下に沈みます。紙の型を使うと、紙についた生地は下がることが出来ず、中心だけが沈んでしまい、平な表面になりません。必ずクッキングシートを使って下さい。
    底抜けのデコ型を使う場合は、底をアルミホイルで覆っておきます。
    湯煎焼きの焼き方で焼きますので、底抜けのデコ型だと隙間から水分が入る可能性があります。しっかりと覆い、水分が入るのを防ぎましょう。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ

カラメル

  • 1

    鍋にグラニュー糖と大さじ1杯の水を入れ、火にかけます。
    ここから先、お鍋の中はゴムベラなどで混ぜないように、お鍋を回しながら作っていきます。
    お砂糖は触ると結晶化して、ざらざらになり、ダマのようなものができてさしまうので注意です!

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 2

    最初は大きな泡です。
    このくらいで熱湯の準備をしておいてくたさい。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 3

    だんだん周りから色がついてきます。
    お鍋を回しながら全体に色がつくように調整していきます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 4

    泡が小さくなり、全体的にカラメル色になってきます。ここでの焦がし具合で、ケーキの味が大きく変わります。
    私はほろにがが好きなので、多めに焦がしてます。
    予熱でもどんどん色がついていくので、目を離さずに加熱していきましょう。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 5

    ここだ!と思ったところで熱湯をいっきに加えます。
    ジュッという音がし、湯気がもくもくとあがります。お砂糖がはねることがあるので、やけどしないように注意してください。
    熱湯を加えたら、鍋をぐるっと回しながら、カラメルをのばしていきます。
    湯気がひき、全体が落ち着いたら完成です。
    器に移して、膜が張らないようにラップをして置いておきます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ

スフレチーズケーキ

  • 1

    鍋にクリームチーズ、牛乳、バターをいれ弱火にかけ、混ぜていきます。
    ここでの加熱は火を通すということではなく、温めながらクリームチーズのダマをなくし、なめらかにするという作業になります。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 2

    なめらかになったらOKです!
    火を止めましょう。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 3

    卵黄を加えて混ぜます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 4

    レモン汁とカラメルソースを加えて混ぜます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 5

    全体が均一に混ざったらOKです。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 6

    薄力粉を加えて、ホイッパーで混ぜます。ダマができないようにしっかり混ぜてください。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 7

    ダマがなく、なめらかな状態になればOKです。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 8

    メレンゲを作ります。
    今回のメレンゲは普通のメレンゲと作り方が少し違います。
    グラニュー糖を3回ほどに分けて加えていくのがよくあるやり方ですが、今回はグラニュー糖全量を1度に加えて、ハンドミキサーで泡立てていきます。
    こうすることで泡立ちは悪くなりますが、均一でなめらかなツヤのあるメレンゲができます。
    スフレチーズケーキの表面が割れる原因としてメレンゲの泡の大きさが均一でないことや、生地と混ぜる時の混ぜ残しというのがあげられる事が多いのですが、このメレンゲは均一でなめらか、生地とも馴染みやすいので、割れる確率はかなり低いと思います。
    では早速作っていきます!

  • 9

    ボールに卵白と、グラニュー糖全量を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てます。最初にグラニュー糖を全量入れている分、泡立ちは遅いので、しっかり混ぜていきます。
    このくらいではまだまだ足りません。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 10

    ハンドミキサーの筋がしっかり残り、ツノが上に立ち、ボールを揺らしてもツノが垂れてこないくらいが完成の目安です!
    ハンドミキサーの低速で30秒ほど混ぜてください。より均一な泡になります。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 11

    オーブンを110℃に予熱します。
    ⑦の生地にメレンゲを3回に分けて加えます。
    ボールを回しながら、その都度下からすくいあげるようにホイッパーで混ぜます。メレンゲの泡が残らないようにしましょう。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 12

    メレンゲが混ざったらゴムベラに持ち替え、全体が均一になるように混ぜて整えます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 13

    型に入れます。
    最後に型を上から落とし、空気を抜きます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 14

    耐熱容器に型をいれ、型の半分くらいまで浸かるように50℃くらいのお湯を注ぎます。

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 15

    110℃に予熱したオーブンで50分湯煎焼きします。
    160℃に上げて、さらに15分焼きます。
    表面に色がつき、型を揺らした時に全体が一緒に揺れるようになっていたら焼き上がりです。

  • 16

    生地が沈むので型からはださず、型に入れたまま冷まします。
    表面が割れず、ツルッとしていて、綺麗な焼き上がりが理想です!

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
  • 17

    粗熱が取れたらそれ以上は沈まないので、型から外し、冷まします。
    クッキングシートを取って、完成です!
    完全に冷めてから、カットをしてください。
    冷蔵庫で冷やすとよりおいしいですよ!

    ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ
公開日:2021/5/9 最終更新日:2021/5/10

このレシピの材料

数量:5号デコ型(15cm)1台分

  • カラメル

  • グラニュー糖 … 60g
  • 水 … 15ml(大さじ1)
  • 熱湯 … 45ml(大さじ3)
  • スフレチーズ

  • クリームチーズ … 150g
  • 牛乳 … 45mg
  • バター … 10g
  • 卵黄 … 2個分
  • レモン汁 … 小さじ1
  • 薄力粉 … 45g
  • 卵白 … 2個分
  • グラニュー糖 … 40g

使用する道具

  • ボール
  • ホイッパー
  • ゴムベラ
  • ふるい
  • デコ型5号(15cm)
  • クッキングシート
  • ハンドミキサー
  • 耐熱容器

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
ゆうな。さん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

ゆうな。さんのレシピ一覧

スフレチーズケーキのお気に入り数ランキング

関連レシピをタグで探す

#スフレチーズケーキ #キャラメルスフレチーズケーキ #カラメル

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「ほろにがキャラメルスフレチーズケーキ」ゆうな。