ボウルでこねて、パンチを入れながら生地を作っていきます。
国産強力粉 あすもやわらを使うとクラムはみずみずしくやわらかで、クラストはパリッとしています。
準強力粉ほどクラストがかたくならず、食べやすいハードパンになりますよ。
cottaスタッフによる本レシピにまつわるエピソードはこちら
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
・レシピ作成時は室温27℃で仕込み水は24~25℃程度。こねないので生地温度は上がりません。
・オーブンは250℃に、天板ごと予熱しておく。
ボウルにaの材料を入れて、ホイッパーで混ぜ合わせる。
水を入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさらに混ぜ合わせる。
混ざったらラップをかけて、室温で30分間おく。
30分間おいた【1】のボウルから、生地をぬらした手で取り出し、引っ張る。
引っ張った生地を中心に向かって折る。
6ヵ所くらいから生地を伸ばしてたたむという作業をし、軽く丸め直す。また同じボウルに入れ、ラップをかけて30分間室温におく。
これをパンチといい、30分ごとに3回繰り返す。
3回目のパンチが終わったら、ボウルに極薄くオイルスプレーをかけてキッチンペーパーなどで伸ばしてから、生地をボウルに入れる。
このまま2倍程度に膨らむまで一次発酵をとるか、野菜室でオーバーナイトでもOKです。
オーバーナイトの際は、夜から翌朝まで野菜室でゆっくり発酵させる。
2倍になった生地を、打ち粉(分量外)をふったペストリーボードに取り出す。
ボウルにごく薄くオイルを塗ったことで、簡単に出てきます。
手でやさしく、20cm角程度に広げる。
下から中心に向かって、たたむ。
上から中心に向かって、たたむ。
左から中心に向かって、たたむ。
右から中心に向かってたたみ、きれいな面を上にして10分間ほど休ませる。
休ませた生地の厚みを手で整える。
縦12cm、横15cm程度が目安。
カードを使って6等分にカットする。カット面はベタベタしているので触らないように。
カードでそっとすくいながらオーブンシートを敷いた天板に移し、夏場は室温でひとまわり大きくなるまで発酵させる。
冬はオーブンの発酵機能を使って発酵させる。
その際生地が乾燥しないようにする。
おおきめのビニール袋(45Lくらい)を生地につかないようにふんわりかぶせておくと、乾燥せず発酵できます。
ひとまわり大きくなったら、分量外の強力粉をふる。
生地を支えながら、クープナイフでクープを1本一気に入れる。
段ボール板にオーブンシートごとのせたパン生地を、すべり込ませるように予熱した天板に移す。
220~230℃に下げて、16~18分間ほど焼成する。
\SNSでシェア/
「あすもやわらでリュスティック」あいりおー
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!