6,000円以上ご購入で500円OFF! - 6/21(金)16:00まで

簡単フルーツゼリー

サイダー1本(500ml)使い切りのレシピで、簡単フルーツポンチ風ゼリーです!
最後にサイダーを入れるのでシュワシュワとして爽やかなゼリーになっています。
お好みのジュースで作っても美味しいですよ♪

七夕スイーツの人気レシピ特集はこちら

【所要時間目安:15分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

・ゼラチン用の水は50〜60度ぐらいの温度にしておく。
・ゼリーを流し入れる容器は金属のバットの方が早く固まるのでオススメです

サイダーゼリー

  • 1

    ゼラチンに50〜60度程度の水を加えてダマにならないようしっかり溶かしておく。

    簡単フルーツゼリー
  • 2

    別のボウルにサイダー100gとグラニュー糖を入れ電子レンジ500Wで20〜30秒ほど加熱し、【1】で溶かしたゼラチンを加えホイッパーでよく混ぜ合わせる。

    簡単フルーツゼリー
  • 3

    【2】のボウルに★サイダー(300g)を加え混ぜ合わせる。表面の泡をスプーンですくい取り、氷水をはったボールの上でしばらく冷やす。
    ボールの縁のゼリーが少し固まってきたら、容器に流し入れる。

    簡単フルーツゼリー
  • 4

    容器(またはバット)に流し込み、冷凍庫で20分程度冷やし固める。

    簡単フルーツゼリー
  • 5

    冷やしている間にフルーツを食べやすい大きさにカットします。
    星型で抜いてもかわいいですよ♪

    簡単フルーツゼリー
  • 6

    ゼリーが固まったらフォークで崩しクラッシュゼリーを作る。

    簡単フルーツゼリー
  • 7

    グラスにゼリーとフルーツを入れていき、残ったサイダーを均等に加える。
    上にホイップクリームと型抜きしたフルーツをトッピングしたら出来上がり♪

    簡単フルーツゼリー
  • 8

    サイダー以外でもお好きなジュースで作っても美味しいですよ◎
    早く固まらせるためにゼラチンを多めにしているので、食べるまでに時間がある場合はゼラチンの量を少し減らしてくださいね。

    簡単フルーツゼリー
公開日:2024/6/6 最終更新日:2024/6/18

このレシピの材料

数量:金魚鉢グラスデザートカップ5個分

  • ゼリー

  • ゼラチン … 18g
  • 水 (ゼラチン用) … 80g
  • サイダー … 100g
  • グラニュー糖 … 30g
  • ★サイダー … 300g

使用する道具

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
たらこさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

たらこさんのレシピ一覧

ゼリーのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「簡単フルーツゼリー」たらこ