5,900円以上ご購入で送料無料! - 6/28(金)16:00まで

コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ

コーヒーとヘーゼルナッツがふわっと香るケーキを目指して♪
ふんわりやわらかいコーヒー生地に、相性ぴったりのヘーゼルナッツパウダーを入れて、仕上げはコーヒー風味のアイシングでシャリッと。

レモン型のコロンと丸いフォルムにエディブルフラワーものせて、可愛いケーキに仕上がりました。

【所要時間目安:20分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

・型にバターまたはオイルスプレーを塗っておく。
・無塩バター・太白ごま油・牛乳は、合わせてレンジで温めておく。
・湯せん用のお湯を用意しておく。
・粉類(薄力粉・ヘーゼルナッツパウダー・コーヒー・ベーキングパウダー)は、合わせてふるっておく。
(ヘーゼルナッツパウダーが詰まりやすいので、ふるいは粗めのものやザルでもOK)
※最後に残った粒も混ぜてOKです。

コーヒー生地

  • 1

    ボウルに全卵・グラニュー糖を入れ、湯せんにかけながら混ぜる。
    人肌程度に温まったら、湯せんから外す。
    (温度計がある場合は、40℃くらい)

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 2

    ハンドミキサーの高速で泡立てる。
    生地がとろりと落ち、跡が完全には消えずに残るくらいが目安。
    最後に、低速でキメを整える。

    この辺で、オーブンを190℃で予熱スタートする。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 3

    ふるった粉類を加え、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 4

    バター液を加え、ツヤが出るまで混ぜる。
    生地がとろとろとリボン状に落ちるくらいが目安。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 5

    生地を6等分になるように型に入れていく。
    トントンと軽く台に打ち付けて、大きな気泡を抜く。

    予熱が完了したオーブンの温度を180℃に下げて、13分間ほど焼く。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 6

    焼き上がったら、10cmくらいの高さから落として、中の蒸気をを抜く。
    型から外して網の上にのせ、冷ましておく。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ

アイシング

  • 1

    オーブンを再び190℃で予熱スタート。

    ケーキが入る程度の小さめの器に、アイシングの材料をすべて入れ、なめらかになるまで混ぜる。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 2

    ケーキに、アイシングをつける。
    残ったアイシングは、お花をつけるときに少し使用するので、残しておく。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 3

    流れたアイシングがつかないよう網にのせ、190℃のオーブンに1分間ほど入れる。
    アイシングが乾けば、OK。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
  • 4

    (完全に乾くと、アイシングが少し透けて、ツヤツヤになります)

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ

デコレーション

  • 1

    デコレーションをする部分に竹串などで少量のアイシングをつけ、エディブルフラワーをケーキに飾る。

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキの出来上がり♪

    コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ
公開日:2024/5/31 最終更新日:2024/5/31

このレシピの材料

数量:cotta レモンケーキ型 6個分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
あや花 ⚛︎*゜さん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

あや花 ⚛︎*゜さんのレシピ一覧

その他のパウンドケーキ・バターケーキのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「コーヒーとヘーゼルナッツのケーキ」あや花 ⚛︎*゜