桃缶使用のお手軽ゼリーですが、桃を飾れば、よそゆき風のおめかしゼリーに変身♡
桃スイーツ特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
板ゼラチンを適当に切り、250ccの水(分量外)に一枚ずつ入れ、1~2分ふやかす。
鍋にいろはすを入れて火にかけ、ふつふつっとしたら火を止める。板ゼラチンの水気を絞り、鍋に入れる。
ヘラなどで混ぜながら溶かす。
冷水にあて、粗熱をとる。
粗熱をとっている間に桃を放射状に8~9等分に切る。
カップを水で濡らし、ゼリー液を大さじ1杯くらい入れ、白桃を一切れ入れる。
(カップを水で濡らしてからゼリー液を入れないと型抜きしにくいので、水で濡らすのを忘れずに)
両脇に黄桃を一切れずつ入れる。
ゼリー液を少量ずつ足しながら、白桃、黄桃の順に入れる。
こんな感じに、しましま模様になればOK。
最初に入れる桃を黄桃に変えたりしながら6個作り、冷蔵庫で4時間以上冷やす。
ボウルに50~60℃くらいの湯をはり、ゼリーをカップごと20~30秒ほどつける。
ゼリーの淵を指で軽く押し、カップとゼリーが離れるくらいになったら湯からあげる。
皿の上にカップをひっくり返して置き、手で押さえながら軽く上下に振って型抜きをする。
抜けない場合は、無理に振らず、再度型ごとお湯につけ、ひっくり返して軽く上下に振る。
(簡単なようで難しいゼリーの型抜きですが、熱湯につけてしまうとゼラチンがゆるみすぎて溶けてしまうので、50~60℃くらいの湯に20~30秒くらいつけて、ゼリーの淵を押し、様子を見ながら再度つけて・・・を繰り返すのが良いと思います)
ゼリーの周りに放射状に切った桃を飾る。
好みでエディブルフラワーやチャービルを飾る。
おめかし桃缶ゼリーできあがり♡
\ぷるーん/
使用している「Gサンヨー白桃4号缶」は3個入りなので、デコレーションをする場合、2缶必要です。(黄桃ハーフ2号缶はいっぱい入っているので1缶で大丈夫)
\SNSでシェア/
「おめかし桃缶ゼリー」るぅ
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!