はちみつがふわっと香るレアチーズケーキ。中に忍ばせたはちみつのジュレとオレンジのムースがアクセントになってます♡美しく仕上げるためにムースの固さに気をつけましょう。
ホワイトデーチーズケーキレシピ特集はこちら
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
オーブンを180℃に余熱しておく。
粉をふるっておく。
ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
クリームチーズを室温で柔らかくしておく。
オーブンシートの裏に直径12cmの円と6×18cmの長方形を描いて絞りのガイドをつくる。
卵白をボウルに入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーで泡立てる。
ピンとツノがたったメレンゲになったらOK。
卵黄を加えてハンドミキサーの低速で均一になるまで混ぜる。
ふるっておいた粉を一度に加え、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。
粉がしっかり混ざったらOK。
メレンゲの泡が潰れないよう手早く行う。
口径1cmの口金をつけた絞り袋に生地を入れる。
ガイドに従って生地を絞っていく。
( 生地は余るので適当に絞って焼き他のお菓子に使ってください。冷凍保存もできます。)
側面用の生地のアップです。
生地は焼くと広がるので線と線の間はきっちり詰めずに少し隙間をあけて絞り、口金をしっかり寝かせて口金の太さのまま絞り出すように気をつける。
粉糖をたっぷりふって180℃のオーブンで6〜7分焼く。
焼きあがったら乾燥しないようにオーブンシートを被せて冷ます。
側面用の生地は幅2.5cm長さ17cmで2本、
底用は直径11cmになるようにカットする。
側面用の生地には仕上げ用粉糖を軽くふっておく。(型から外すときにくっつかないようにするため。)
セルクルの底にラップを張り輪ゴムで固定したら先に側面の生地をセットし、上から底用の生地を隙間のないように押し込む。
側面の生地を軽く押して型となるべく密着させておく。
オレンジピューレとコアントローとグラニュー糖を耐熱容器に入れ、電子レンジで軽く温め砂糖を溶かす。
ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで加熱して溶かし、1に加えてよく混ぜる。
とろとろ流れ落ちるくらいかなり緩めに立てた生クリームを加えてよく混ぜ、型に注ぐ。
表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固める。
※出来上がったムース生地は緩くとろみがある程度の固さで仕上げると自然に平らになります。写真は固すぎた悪い例です^^;
耐熱容器にはちみつ、水、レモン汁を入れて電子レンジで軽く温め、はちみつを溶かす。
ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで溶かして加え氷水に当てて冷やしていく。
固まる寸前くらいのどろっとした状態になるまでしっかり冷やしてから型に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
※さらっとした状態で注ぐと側面のビスキュイがジュレを吸い取ってしまうので気をつける。
冷やすのに時間がかかるのでオレンジムースと同時進行で作り始めた方がスムーズです。
柔らかくしたクリームチーズにはちみつとヨーグルトを加えてホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。
ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで溶かして加えよく混ぜ、綺麗なボウルに濾す。
ボウルを氷水に当てながら冷やし、
ゴムベラで混ぜた時少し重く感じるまでしっかりととろみをつける。
別のボウルで生クリームを8分立てにし、2を加えて混ぜる。
生地を型に注ぎ、パレットナイフで平らにすり切る。
※この時レアチーズ生地の固さが緩いとビスキュイの隙間に生地が流れ仕上がりが美しくならないので、もったりなるまでしっかり冷やしてから流すこと。
側面を手の熱で温め、型をまっすぐ上に引き抜く。
そのままでも良いですが、チョコ細工等でデコレーションすると可愛いです♡
チョコ細工の作り方はレシピID12316や12652を参考にしてください。
ちなみに黄色いチョコは027276のコーティングチョコに027665のかぼちゃパウダーを混ぜて作っています。
\SNSでシェア/
「はちみつレアチーズケーキ」なつみ
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!