バレンタインレシピコンテスト2021でグランプリをいただいたレシピです。
プレゼントにもぴったりな、混ぜるだけしっとりチョコケーキを焼いた後に、生チョコケーキに変身させます♪
中には甘酸っぱいいちごジュレを入れて、大満足なプチガトーに。
【所要時間目安:40分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
【チョコケーキ】
・薄力粉とココアパウダーを合わせてふるっておく。
・牛乳は常温にしておく。
・スクエア型にオーブンシートを敷いておく。
・オーブンを190度で予熱しておく。(焼成は170度)
【生チョコケーキ】
・ゼラチンを水でふやかしておく
卵をボウルに割り入れてハンドミキサーでほぐす。
砂糖を加え、湯煎にかけながら泡立てる。
湯煎は面倒ですが、人肌温度まで上げておいた方が、後で混ぜやすいです(^^)
羽根ですくった時にポテポテゆっくり落ちる程度まで。
別のボウルにチョコとバターを入れて、湯煎にかけて溶かし、ゴムベラでよく混ぜる。
3のチョコバターを2の卵に入れ、ゴムベラで混ぜる。
チョコバターが底に沈みやすいので注意してくださいね。
4に粉類をふるい入れ、ゴムベラで混ぜる。
粉気がなくなったらすぐに止める。
5にラム酒と牛乳を加えて、ゴムベラで混ぜる。
型に流し入れ、170度のオーブンで20分程度焼く。
しっとり仕上げたいので、焼き過ぎに注意してください。
焼き上がったら、型ごとラップをして冷ます。
水滴がケーキに落ちないように、もし落ちそうなら、途中でラップを交換してくださいね。
翌日以降がよりしっとりして美味しいです。
常温で召し上がってください。
このままでも十分ですが、今回は、3分の2 プラス 切れ端を、生チョコケーキに変身させて2 度楽しみます☆
いちごジュレを作ります。
いちごを1センチ角に切り、砂糖をまぶす。
ラップはかけずに、電子レンジ500wで2分半温める。
沸騰させて少し水分をとばすので、大きめの器を使用してください。
ふやかしたゼラチンとレモン汁を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。
チョコケーキの3分の2プラス端の部分(およそ300グラム)を1センチ角に切る。
ボウルに生クリームを入れ、6分立てに泡立てる。
カレースプーン一杯分程度を取り分けておくと、後で飾りに使えます♪
3の生クリームのボウルに、2のチョコケーキを加え、ゴムベラで混ぜる。
完全に馴染まなくても大丈夫です。
4をハート型に詰めていく。
中心にいちごジュレを入れるので、底と壁にこすりつけるように、隙間が出来ないように、ティースプーンなどを使用して詰める。
ケーキを潰しながら詰めて大丈夫です。
いちごジュレを等分して中心に入れ、再び上からチョコケーキを詰めていく。
注):ジュレがはみ出てこないように、周り→中央の順で押していくようにしてください。
最後はラップを被せ、 指でぎゅぎゅっと押さえて平らにする。
冷凍庫で1時間~冷やし、半冷凍にする。
食べごたえがあるので、1つ分の量を減らし、ハート型を5個使用してもよいと思います。
チョコケーキ300グラム使用の場合、4個だと少し余り、5個だと型の上まではいかないくらいです。
型抜きをする。
ケーキを押さえながら、型をゆっくり持ち上げて型を抜く。
不安があれば、バーナーや温タオルで型を温めてから抜いてください。
【型抜きが嫌いなの~という方へ】
生クリームを150→100グラムに減らすと、型抜きしやすくなります。半冷凍しなくても抜けます!その分、生感は減りますが、気楽に作っていただけたら嬉しいです(^^)
茶漉しでココアパウダーをかける。
お好みでトッピングをして完成です☆
甘さ控えめなので、生クリームに1割程度お砂糖を加えたり、トッピングのココアパウダーを減らして粉糖をかけるなど、お好みで調節してみてください。
ココアパウダーの上にコルネで生クリームのラインを書く場合、弾きやすいので、一気に大きく書くようにしてくださいね。
数量:【チョコケーキ】18センチスクエア型1台【生チョコケーキ】6センチハート型セルクル4個~5個分
\SNSでシェア/
「【バレンタイン】2種類楽しめる♪チョコケーキが生チョコケーキに変身!」りんご気分
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!