5,900円以上のご購入で送料無料!

12/4(月)16:00まで

米粉のコーヒーティグレ

コーヒー風味のティグレを米粉で作りました。
米粉なのでしっかり混ぜても大丈夫、しっとりした食感です。

【所要時間目安:30分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


本レシピに含まれるアレルギー物質(特定原材料:7品目)

小麦 えび かに 落花生 そば

*使用している商品のアレルギー表示の有無を掲載基準としています。
*レシピに使用している商品には、製造工場や加工所で、特定原材料7品目と共通の設備で製造するものも含まれます。気になる方はご使用をお控えください。
*レシピ制作者ではなく、cottaにて確認した情報を掲載しています。
「cotta tomorrowレシピのレギュレーション一覧」はこちら

作り方

  • 1

    型に室温に戻したバター(分量外)をしっかり塗っておく。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 2

    無塩バターを小鍋に入れて焦げるまで加熱する。
    色が付いたら火から下ろして氷水につけておく。
    (温度が下がりすぎないように、温かいくらいにしておく)

    米粉のコーヒーティグレ
  • 3

    チョコチップは刻んでおく。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 4

    ボウルに卵白を入れ、粉糖をふるって加え、アーモンドパウダー、米粉、カフェリーヌエスプレッソを加える。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 5

    よく混ぜる

    米粉のコーヒーティグレ
  • 6

    2のバターを濾しながら加えて混ぜる

    米粉のコーヒーティグレ
  • 7

    チョコチップを加えて混ぜる。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 8

    型の8分目まで生地を入れる。
    (入れすぎると立体的に膨らんでしまうので注意)

    米粉のコーヒーティグレ
  • 9

    200度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 10

    焼き上がったら裏返して網の上に出して冷ます。

    米粉のコーヒーティグレ

ガナッシュを入れる

  • 1

    チョコレートを湯せんにかけて溶かす。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 2

    生クリームを耐熱容器に入れて30~40秒ほどレンジにかけて沸騰させ、1に加える。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 3

    しっかり混ぜて冷ます。

    米粉のコーヒーティグレ
  • 4

    絞り袋に入れて、冷めたティグレの凹み部分に入れる。

    米粉のコーヒーティグレ
公開日:2023/9/22 最終更新日:2023/10/2

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
はつみさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

 

はつみさんのレシピ一覧

その他の焼き菓子のお気に入り数ランキング

関連レシピをタグで探す

#エスプレッソ カカオ #エスプレッソ コーヒー風味 #エスプレッソ 北海道よつ葉バター #エスプレッソ 生クリーム #カカオ コーヒー風味 #カカオ 北海道よつ葉バター #カカオ 生クリーム #コーヒー風味 北海道よつ葉バター #コーヒー風味 生クリーム #北海道よつ葉バター 生クリーム

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「米粉のコーヒーティグレ」はつみ