4,900円以上ご購入で送料無料! - 6/17(月)16:00まで

シューロールケーキ

しっとりふわふわなロール生地と軽い食感を楽しめるシュー皮で、カスタードを入れたクリームで包みました♪
ロールケーキとシュークリームのいいとこどりなスイーツです。

工程が少し多いので、日を分けて作業するのがおすすめです。

【所要時間目安:60分】

注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。


下準備

【シュー生地】
・材料を常温に置いておく
・オーブンを180℃に予熱しておく

【ロール生地】
・卵を卵黄と卵白に分けておく
・オーブンを200℃に予熱しておく

シュー生地を作る

  • 1

    小鍋に薄力粉、卵以外を入れておく。

    シューロールケーキ
  • 2

    卵はよく溶いておく。
    薄力粉はふるっておく。

    シューロールケーキ
  • 3

    鍋に火をかけ、沸騰したら火を止めて薄力粉を一気に入れていく。

    シューロールケーキ
  • 4

    もう一度火にかけて木べら、ゴムベラでなべ底からしっかりと練っていく。

    鍋底に薄い膜が出来たら20~30秒ほど混ぜる。

    シューロールケーキ
  • 5

    ボウルに移す。

    シューロールケーキ
  • 6

    卵を数回に分けて混ぜていき、乳化したらまた混ぜていくを繰り返していく。

    シューロールケーキ
  • 7

    ゴムベラで生地を持ち上げた際にこのように逆三角形に生地になればOK。

    この状態になるように卵の量を調節してください。

    シューロールケーキ
  • 8

    オーブンシートの上に生地を置き、ロールケーキ天板の大きさに沿ってカードで生地をならしていく。

    (ロールケーキ天板を下においてならすと大きさがわかるのでお勧めです。)

    シューロールケーキ
  • 9

    180℃のオーブンで15分焼成。
    このように全体に焼き色が付いたらOK。

    シューロールケーキ

カスタードを作る

  • 1

    ボウルに卵黄とグラニュー糖、バニラビーンズペーストを入れてすり混ぜていく。

    シューロールケーキ
  • 2

    薄力粉を振るい入れて混ぜる。

    シューロールケーキ
  • 3

    牛乳を小鍋に入れて沸騰直前まで温める。

    シューロールケーキ
  • 4

    卵黄生地に牛乳を数回に分けて入れ、その都度混ぜ合わせていく。

    シューロールケーキ
  • 5

    すべて混ぜ合わせたら濾しながら鍋にいれる。

    シューロールケーキ
  • 6

    弱火にかけ、焦げないように鍋底からしっかりとゴムベラで混ぜ合わせる。

    シューロールケーキ
  • 7

    ふつふつとしてきたらラップを敷いたバットに移し、ぴちっとラップをして保冷剤を乗せ、冷蔵庫で冷やす。

    シューロールケーキ

ロールケーキ生地

  • 1

    〇を合わせて湯せんにかけておく。

    シューロールケーキ
  • 2

    ボウルに卵白を入れてハンドミキサーの高速で泡立てる。

    白っぽく泡立ってきたら上白糖を三回に分けて加えて混ぜ、最後は低速でキメを整える。
    ツヤがあり、滑らかなメレンゲの状態にする。

    シューロールケーキ
  • 3

    卵黄を白っぽくなるまで泡立てる。
    (メレンゲが付いた羽でOK)

    シューロールケーキ
  • 4

    卵黄をメレンゲに入れてゴムベラで泡がつぶれないように8割程度混ぜ合わせる。

    シューロールケーキ
  • 5

    米粉を振るい入れて粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

    シューロールケーキ
  • 6

    湯煎にかけておいた〇に少量生地を取って混ぜ合わせる。

    シューロールケーキ
  • 7

    生地のボウルに戻してむらなく混ぜ合わせる。

    シューロールケーキ
  • 8

    オーブンシートを敷いたロールケーキ天板に生地を流し、カードでならしていく。

    シューロールケーキ
  • 9

    200℃に予熱したオーブンに入れて190℃で12~14分焼成。
    焼きあがったら粗熱が取れるまで置いておく。

    シューロールケーキ

中に入れるクリームを作って仕上げる

  • 1

    ボウルにカスタードを入れてやわらかくなるまでゴムベラでよく練っていく。

    シューロールケーキ
  • 2

    生クリームを数回に分けて入れ、その都度泡立て器で攪拌していく。

    シューロールケーキ
  • 3

    2~3回目の生クリームを入れるタイミングで砂糖とコンデンスミルクを投入する。

    シューロールケーキ
  • 4

    しっかりとかたいクリームが出来たらOK。

    シューロールケーキ
  • 5

    シルパッドを2枚敷いておく。

    巻く際には滑り止めにし、巻いた後そのまま一緒に巻いて冷蔵します。

    シューロールケーキ
  • 6

    ロールケーキ生地の焼き目を上にし、クリームを50g取って全体に塗っていく。

    シューロールケーキ
  • 7

    シュー生地をのせて密着させ、はみ出た部分をキッチンバサミでカットしていく。

    シューロールケーキ
  • 8

    生地を裏返して巻き終わりになる辺を2cm程度斜めにカットする。

    シューロールケーキ
  • 9

    斜めにカットしたところ以外にクリームをのせていく。

    シューロールケーキ
  • 10

    一気に巻き上げ、巻き終わりを定規等でぎゅっと押す。

    シューロールケーキ
  • 11

    シルパットごとくるくると巻いて輪ゴムで三か所止める。巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やす。

    端をカットして出来上がり♪

    シューロールケーキ
  • 12

    cottaコラム「シューロールケーキのレシピ・作り方」もぜひご覧ください。
    レシピのポイントについてもお話ししています。

公開日:2024/5/24 最終更新日:2024/5/24

このレシピの材料

数量:27×27 ロールケーキ天板 1台分

このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!


写真
${corepo.comment_nickname}さん
${corepo.reg_time_cm}
${corepo.comment}
コメントありがとう

0/1000

※ 絵文字は使用できません。
写真
natsueさん
${corepo.reply_time_cm}
${corepo.reply}

このレシピを紹介してみませんか?

詳しい貼り付け方法はこちらから

\SNSでシェア/

 

natsueさんのレシピ一覧

その他のロールケーキのお気に入り数ランキング

みんなの新着レシピ

おすすめ PICK UP!

「シューロールケーキ」natsue