もちもちの抹茶クレープ生地で、もちもちのわらびもちを包みました。
あんこと黒糖ホイップもあわせて、和の味わいです。
残ったわらびもちは、きな粉や黒蜜をかけてどうぞ。
生わらび餅キット特集はこちら
【所要時間目安:30分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
鍋にわらび餅粉と水の1/3量を入れ、ゴムベラでよく混ぜて、わらび餅粉を溶かす。
残りの水とグラニュー糖も加え、よく混ぜる。
中火にかけ、絶えずかき混ぜながら火を通す。
※段々と固まって、ひとかたまりになってきます。
そのまま3分間程度、よく練りながら半透明になるまで、しっかり加熱する。
火から下ろし、バットに平らに広げて、そのまま常温で冷ます。
熱が抜けたら、表面にきな粉をたっぷりまぶす。
ドレッジで20等分程度にカットする。
ドレッジでバットから剥がし、きな粉を全体にまぶす。
クレープ用に、8個分取り分ける。
※残りは、そのまま美味しく召し上がってください。
黒蜜をかけると、最高です。
ボウルに強力粉・抹茶・グラニュー糖・塩を入れ、ホイッパーで混ぜる。
牛乳を耐熱性のマグカップに入れて30秒間程度温め、半量を1のボウルに入れて、グルグルとしっかり混ぜる。
※牛乳が冷たすぎると、溶かしバターを入れたときに冷え固まってしまうため、少し温めています。
全卵・残りの牛乳を加え、さらに混ぜる。
無塩バターをレンジで溶かして加え、よく混ぜる。
生地を一度、網で漉す。
ラップをして、冷蔵庫で3時間以上休ませる。
※一晩置いても可。
生地だけ前日に作っておいて、当日にわらびもちを作って冷ましている間にクレープを焼く、という流れがおすすめです。
焼く前に、もう一度しっかりと混ぜる。
(底のほうに粉が沈んでいるため)
直径20cmのフライパンを熱し、油をごく薄くひく。
レードルの8分目程度の生地を流し入れ、中火で焼く。
表面がポコポコとしてきて、端が焼けてほんのり色付いてきたら、菜箸で少し引っかけて、手でひっくり返す。
裏面は10秒間程度、焼く。
次々に焼いて、重ねていく。
※直径20cmのフライパンで約8枚焼けます。
生クリームをボウルに入れ、底を氷水に当てて、かために泡立てる。
黒蜜を加えてよく混ぜ合わせ、絞り袋(口金なし)に入れておく。
あんこを1個25gで細長い形に整え、8個分用意する。
抹茶クレープ生地に、わらびもち・あんこ・黒糖ホイップの順にのせる。
まず手前の生地を折り、横の生地を内側に折る。
※春巻きを作る要領で包んでください。
このような感じで、8個すべて包んでいく。
出来上がり。
もちもちです♪
わらびもちも、美味しいです。
\SNSでシェア/
「抹茶クレープinわらびもち」nyonta
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!