美味しい栗を渋皮ごと味わいましょう!
絶品の渋皮煮のレシピです。
毎年作り続けている私の保存版レシピ。
重曹を使って、何度か煮こぼし、最後に1晩寝かせるだけ。皮をむくのはちょっと大変だけれど、それだけの美味しさが待っています!
甘さ控えめのレシピです。プリンに、アイスにトッピングしたり、ロールケーキにもおすすめです。
パウンドケーキに入れても美味しいですよ!
渋皮が破けると、煮ている間にどんどんむけてしまいます。渋皮を破かないように注意!
重曹は、食用のものを使ってくださいね。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
栗は数時間水に浸しておきます。(むきやすくなります)
渋皮を破らないように、ナイフや栗剥きなどで、皮をむく。
お鍋にひたひたの水と、重曹を小さじ1入れて、水から沸騰させる。数分煮て、アクもとる。毒々しい色になったら、流水で水を入れ替える。
竹串などで、黒い筋などを軽くこするように取り、余分な渋皮は極力取り除く。
(これを丁寧にすると、綺麗な渋皮煮ができます)
同じようにひたひたのお水に小さじ1の重曹で同じように煮こぼす。ぐつぐつ煮ないように。弱火でことこと煮ること。
もう一度、ひたひたのお水で重曹を入れずに煮こぼす。(ここで、汁が渋くなくなっていることを確認)
栗に、ひたひた(少しあたまが出るくらい)のお水と、お砂糖の1/3を入れて火にかける。溶けたらさらに1/3と少しずつ砂糖を加えていく。
弱火で柔らかくなるまで煮たら、ふたをして一晩寝かせて味をしみこませる。(室温で)
次の日、もう一度沸騰させたら、煮沸消毒した瓶に詰めて保存する。(できれば冷蔵庫で保存すること!)
こんなモンブラン・シューも。
丸ごと栗のパウンドケーキにしても美味しい
\SNSでシェア/
「保存版!栗の渋皮煮」プチ・シュー
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!