メレンゲが余ったらできる簡単お菓子です。
下準備として
●アーモンドプードル、ココア、粉糖を一緒にふるっておく。
●スライスアーモンドを180度で7分程度ローストしておく
●オーブンは180度に余熱しておく
メレンゲをしっかり泡立てること、粉類を合わせる時はメレンゲをつぶさないように混ぜること、型を使わない場合はあまり高さを出すと中への火の通りが変わってくるのと、サンドした時食べにくいので1cm〜1.5cmくらいの高さに絞りだします。
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
メレンゲを作る。ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで最初は卵白をほぐすように泡立て、腰が切れて柔らかい角がたってきたらグラニュー糖を3回に分けて加え、つややかなしっかりとしたメレンゲを作る。
1にふるっておいた☆印の粉類を4〜5回に分けて加え、ゴムベラでメレンゲの泡を壊さないように優しく混ぜる。
2の生地を1cm程度の丸口金をつけた絞り袋に入れる。
ここからは型を持っていない型はこちら4を参照。ダックワーズ型を持ってる方は5を参照してください。3の生地をオーブンシートを敷いた天板に直径4.5cmほどに絞りだし、粉糖を2回に分けてふるう。1度目の粉が生地に染み込んだら、2回目をふるう。お好みでスライスアーモンドをトッピングする。
ダックワーズ型を持っている場合は、型の内側を水でぬらし、そこへ生地を絞り、余分な生地をカード等を使ってすり切り、ゆっくり型を上に引き上げ型を外し、同じように粉糖を2回に分けてふるう。
4、または5の生地を余熱しておいたオーブンを180度で15分程度焼く。
※ご家庭のオーブンによって温度や時間は調整してくださ
サンドするキャラメルクリームを作る。鍋にグラニュー糖、水を入れ中火で火にかけ、カラメルの焦げた良い香りがして大きな泡がたってきて、再び小さな泡に代わり焦げ茶色になったら火からおろし余熱で好みの焦がし加減に調整する。
7に温めた生クリームを入れて混ぜ合わせ、荒熱が取れたら室温に出しておいたバターを余熱で混ぜ合わせ、ローストしたスライスアーモンドも加えて混ぜる。
荒熱の取れた6の生地を2枚1セットにし、1枚に8のキャラメルクリームを乗せ、2枚を合わせてできあがり。
商品コード1100の袋に入れ、ウェルパックを入れ、シーラーで止め、69770の帯をつけるとお店のようになりますよ。
ダックワーズ型を使うとこんな感じです。
数量:丸型12個、ダックワーズ型9個程度
\SNSでシェア/
「メレンゲショコラ」あいりおー
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!