ウェディング向けレシピ。
アイスボックスクッキーで、四つ葉のクローバーを作ります。
正直に言うと簡単ではありませんが、分量や大きさ等を出来るだけ細かく記載しましたので、定規と量りを傍らに置いてチャレンジしてみてください!
きちんと測って進めれば作りやすいと思います^^!
トップ写真のように、多少型崩れしても色んな表情の可愛い四つ葉が出来る利点もあります!
アイスボックスクッキーは生地を冷凍保存出来るので、ウェディングプチギフトを手作りする方でも前もって生地を作っておけるのが良いところ^^式直前は猛烈に忙しいですからね(笑)!
余裕をもって作ってみてくださいね!
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・バターを常温に戻すか、レンジに10秒ずつかけてクリーム状に柔らかくしておく。(溶かしすぎ注意!)
・粉類はそれぞれ振るっておく。
・バター&粉糖を混ぜるボールの重さを量っておく。
重さを量ったボールにバターと粉糖を入れ、ゴムベラでなじませます。
(このあとハンドミキサーで混ぜる時に、粉糖が舞い上がるのを防ぎます)
ハンドミキサーに替えて全体が白くふんわりするまで高速で立てます。
こんな感じになります。
生地を正確に計量して分けます。
白生地用に重量の58%(およそ110g)、緑生地用に42%(およそ80g)です。
先に白生地を作ります。
4の多い方のバターに薄力粉108gを加え、バターの塊を細かく切るようにゴムベラで混ぜます。練らないでね!食感が硬くなってしまいます。
バターの塊を切るように混ぜ続けていると、やがてまとまります。ひとまとまりになってムラなく混ざったらOK!ラップに包んで乾燥しないようにしておきます。
緑の生地も同様に作ります。
生地が出来ました。
【注意】
ここからは生地が乾燥するとひび割れしたりしてとても作りづらくなってしまいます。特に乾燥する時期は、置いておく生地に必ずラップ等をかけてくださいね!
また、手や作業台はその都度綺麗に拭いてから次の工程へ進んでください。特に白い生地は、他色の生地が混ざると汚くなります。
まず4枚の葉を作ります。
緑を10g×4つ取り、7cmの丸い棒状にします。(よけてラップしておく。)
次に白を8g×4つ取り、同様に7cmの棒にします。
3の棒にした白生地をラップの上で潰し、7×2.5cmにします。(写真 右側の状態に)
潰した白生地に2の緑生地を乗せ、海苔巻きのようにラップごと巻き付けます。
白生地が、緑生地に半分巻き付いた状態でOK!この部分が葉っぱの白い模様になります。
これを冷凍庫に入れて冷やし固めます。
茎部分を作ります。
緑を15g取り、7×2cmの細長い四角柱にします。
白を15g取り、5.5×7cmにします。
手順としてはまず7cmの棒にしてからそのまま麺棒等で伸ばし、定規を使って整えるとやりやすいです!
さきほどの四角柱にした緑生地をこの位置に置き、包みます。(次の工程も見て下さい)
こうなります。こちらはこのままラップで包んで常温に置きます。
残った緑生地を4等分し、7cmの丸い棒状にします。
(およそ25gずつになるかと思います。)
半分程度の深さに包丁で切り込みを入れます。
冷凍庫から5を出し、11の切り込みに押し込みます。
切り込みから真っ二つに割れやすいと思いますが、指で押さえて出来るだけ切り込みが開きすぎないように注意しながら作業します。
白い生地を隠すように軽く馴染ませます。
この程度包めればOKです。
13を上から見るとこんな感じ。
中に入れた緑生地の方の先をつまみ、しずく型になるようにします。中の生地が冷たくて硬いとできないので、触って様子を見ながら進めてください。
洗い物や他の生地の計量をしつつ様子を見ながら進めましょう!
この形が出来たら再度冷凍庫へ入れます。
白生地を75g仕上げ用に取っておきます。
残りの生地から20gを1個、さらに残りを4等分してそれぞれ7cmの円柱状にします。
4等分したものをラップの上でこのように指で潰して△にしておきます。
冷凍庫へ入れておいた葉の部分を取り出し、接着面に少量水を塗り、常温に置いておいた茎部分を2本で挟みます。しずく型にして尖った方を中心に向けるように揃えます。
このままギュッと茎を押すようにしっかり固定します。
16で作った20gの棒をこのようにくっつけます。
残り2本の葉部分の接着面に少量水を塗り、同様にしずく型の尖った方を中心に向けて揃えたら、このように手で包むように持って、中心の白生地に向かってぎゅっと押し付けます。
白生地が勝手に隙間に入り込んでいきますので、ここはしっかりと押さえてくださいね!
こんな状態になります。四つ葉の形が見えましたね^^
17で作った三角形の生地に、葉っぱの隙間をしっかりと押し当てます。(茎部分以外の3か所をやってください)力を入れてギュッとやってくださいね!
※ここで葉っぱ部分が柔らかくなってしまっていたら、型崩れ防止のためいちど冷凍庫へ入れて固めることをおすすめします!まぁいいや~って進めると、葉っぱの形が崩れてきっと後悔しますよ(笑)
茎の部分は少し方法を変えます。
作っておいた三角形を、頂点から2つに切ります。
このように隙間に差し込み、しっかりと押さえます。
隙間が大体埋まりました!
最後、外側に出ている緑生地を隠して仕上げます。
仕上げ用に取り置きしておいた白生地を4等分し、それぞれ出ている緑の生地を覆い隠します。
上から見るとこんな感じです。
これで組み立て完了です!!頑張りました!!
かなり太く短い出来上がりだと思いますが、ここから伸ばすので大きいままで大丈夫です!
組み立てた生地を細長く伸ばしていきます。
ここで注意なのですが、生地の一部が凍っているなどで部分的に硬さが違うと、型崩れを起こして失敗します。
少し常温に置いておき、全体が柔らかくなったら伸ばしの作業に入ります。
伸ばし方は、クローバーの中心に向かってギュッギュッと握るようにします。(5も参考に!)
コロコロ転がす方法では、細かく組み立てたために中に空洞が出来て崩れやすいので出来るだけ中の隙間を詰めるよう、握るようにしながら伸ばしてください。
長くなってきたら半分に切ります。
パッカーン!ですね(笑)
ここで初めて模様を見られます( *´艸`)♡
更に直径約4cmになるまで細長く伸ばします。
このような持ち方で、中心に向かってギュッギュッと力を入れながら伸ばしてください。
時々端を押して整えることも忘れずに。
できました!
このままラップに包んで冷蔵庫で1時間半以上冷やし固めます。
オーブンを170℃に予熱します。
生地を7mmの厚さにカットし、天板にシルパンやオーブンシートを敷いて並べます。
このカットの瞬間がワクワクですね~( *´艸`)
1本から色んな表情のクローバーが出てきます。
予熱したオーブンで13~15分様子を見ながら焼きます。
うっすらと焼き色が付いた頃が焼き上がりです。
こちらは生地の棒の中心部分です。
ポップな印象のクローバー♪
こちらは端付近です。
繊細な印象♡
どちらに仕上がっても可愛いと思います^^多少の型崩れも味になるのではないかな、と!
数量:直径約4cm 35~40枚分
\SNSでシェア/
「幸せのクローバークッキー(卵不使用)」陽子
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!