春らしいクッキーを作ってみました♪
生地に桜パウダーを混ぜて作るアイスボックスクッキーです。
今回使用した桜パウダーは、桜の風味を持ちながらも香りが控えめというのが特徴。
なので、桜系のお菓子がちょっと苦手な方でも楽しみやすいかと思います(^-^)
仕上げは、そのまま焼きっぱなしのもの、ホワイトチョコを付けたもの、桜チョコを付けたものに分けてみました。
この辺りはお好みでデコレーションしてみてくださいね~
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
・バターは室温に戻して、やわらかくしておく。
・薄力粉と桜パウダーは合わせてふるっておく。
・全卵1個(50g)の卵白から、追加の卵黄10g分を差し引いておく(※卵の総量を50gにしたいため)。
・その後、全卵と卵黄を合わせて溶き、ぬるま湯にあててバターとの温度差をなくしておく。
・クッキーを焼く前に、オーブンを180℃に予熱する。
ボウルにやわらかくなったバターを入れ、ゴムベラで均一になるように軽くほぐす。
グラニュー糖を加えてさらにゴムベラでなじませたら、ハンドミキサー中速で混ぜる。
色が白っぽくなり、ふわっとなればOK。
下準備の溶き卵を1に3~4回に分けて加え、都度ハンドミキサー中速で混ぜ合わせる。
※加えた卵液が見えなくなったら次の卵液を追加します。
※バターと卵の温度差がなければ、分離することはありません。
一度、ゴムベラで生地を中央に集め、アーモンドパウダーと塩を加えて混ぜ合わせる。
※アーモンドパウダーはグルテンがないので、グルグル混ぜてもOK。
ふるっておいた粉を再びふるいながら3に加え、ゴムベラで切るようにしてなじませる。
※粉気がなくなるまでボウルの向きを変えながら、何度もゴムベラを切るようにして動かします。グルグル混ぜてしまうとグルテンが発生してしまい、サクサクに仕上がらなくなります。
生地を作業台にあけて「フレゼ」する。
カードを手前に倒して斜めにし、上方向に向かって2cmずつの幅で生地を押さえつけるように切っていく。
全部切ったら生地を上下に寄せて集め、90℃生地の方向を変えて、再びカードで上方向に同じ要領で切っていく。
この2つの作業をもう一度繰り返す。
生地を手でひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる(急いでいるなら冷凍庫で5~10分ほどでも)。
※フレゼした生地は、なめらかでまとまりもあり、手につきにくくなります。
作業台にクッキングシートを横長(横25~30cm)になるように広げ、
生地をその上に棒状にしてのせ、そのままシートごと丸める。
何度か板の上を転がして形を整える。
クッキングシートに包んだ状態で冷凍庫に入れ、固まるまでおく(30分もしないうちに固まります)。
クッキングシートを開いて、空いている部分にグラニュー糖を広げ、生地を転がして表面にグラニュー糖をまぶす。1~1.5cmほどの幅(好みの幅でかまいません)にカットし、シルパットを敷いたオーブンの天板に並べる。
180℃で予熱完了したオーブンで、18分ほど焼く。焼き上がったらケーキクーラーに移して冷ます。
クッキングシートを作業台に広げておく。
チョコのやわらかさをキープするため、ボウルやバットに50~60℃の湯を用意しておく。
ピスタチオはオーブントースターでローストし、みじん切りにする。
ホワイトチョコをパックごと電子レンジに入れ、500Wで1分30秒ほど加熱する。
ただし数十秒ごと取り出し、中のチョコを手でよくもむようにしてほぐしながら加熱する。
※パッケージには2分半とありますが、ホワイトチョコは焦げやすいため、合間合間にほぐしながら、表記時間より少なめの加熱をおすすめします。
袋の入り口をチョコのラインの少し上でまっすぐカットし、冷めたクッキーを半分ほど入れてチョコを付ける。
すぐにクッキングシートに置き、チョコが固まる前に銀箔シュガーを中央に散らす。
※合間に袋の中のチョコが固まってくるので、1の湯が入ったボウル(またはバット)に時々袋を浸けながら、チョコを一定のやわらかさに保ちます。
チョコが半分ほどになったら桜パウダーを加えてよく混ぜ合わせ、桜チョコにして3と同じ作業をする。
同じくチョコが固まる前に、ピスタチオと銀箔シュガーを散らす。
※プレーンタイプはなしにして、すべてを2種のチョコでデコレーションしてもかまいません。この辺りはお好みで。
チョコが固まったら静かにクッキングシートからはずして完成。
というわけで、こんな感じにできましたよ~♪
どれもちょっとずつ違っておいしいです。
サクサクホロホロ~
ぜひ作ってみてくださいね(´▽`*)
ラッピングのページは別に作りましたので、そちらをご覧ください♪
数量:22~25枚(大きさによる)
\SNSでシェア/
「桜のアイスボックスクッキー」JUNA(神田智美)
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!