ハロウィンにぴったりな、かわいいおばけの揚げシュウマイ。
ボーソー米油で揚げているので、時間が経ってもサックサク!
冷めてもカリカリのままおいしく食べられます♪
おばけのお顔はストローでまとめて抜いているので、後からパーツを貼り付けたりする必要なし。
しっかりめの味付けのため、何もつけなくてもおいしいですが、お好みでケチャップや醤油、マヨネーズなどをつけても◎
ハロウィンの食卓にぜひ♪
【所要時間目安:20分】
注:レシピの転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
また、所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません。
玉ねぎをみじん切りにしておく。
ボウルにみじん切りにした玉ねぎと片栗粉を入れ、スプーンで混ぜ合わせる。
※こうすることで玉ねぎから水分が出るのを防ぎ、ひき肉とのつながりも良くなります。
別のボウルに豚ひき肉と★の調味料を全て入れ、粘りが出るまでこね合わせる。
さらに【1】の玉ねぎも加えて混ぜ合わせたら、肉だねの完成。
シュウマイの皮を4〜5枚重ねて置く。
大、小のサイズの異なるストローをグッと押し込んで、おばけの目と口を抜く。
※皮の中心よりも少し下に穴を開けると、包んだときにおばけの顔が真ん中に来ます。
皮が乾燥しないように、5枚ずつ袋から出すようにしましょう。
おばけの目と口がきれいに隠れるサイズ(2cm角ほど)に、海苔を切り分ける。
ストローで開けた穴を隠すように海苔を置き、その上に肉だねをのせ、ふわっと包む。
裾が広がっているほうがおばけらしく見えるので、ゆるく適当に包むぐらいがかわいくなるコツです♪
フライパンに深さ3cmまでボーソー米油を入れ、弱火で150〜160℃に熱する。
米油で揚げると、油切れが良くカラッとおいしくなります。
おばけシュウマイを入れ、たまに前後を返しながら3〜4分間揚げる。
※茶色くなりすぎるとおばけに見えなくなるので、低温で皮の白さを残しつつ、中まで火を通します。
揚げあがり直後は海苔の色が目立ちますが、ストローで開けた穴から空気が入り、海苔との間に隙間ができてきます。
盛り付ける頃には、全体的に白っぽくかわいくなりますよ♪
ケチャップやマヨネーズ、からし醤油など、お好きな物をつけて食べてみてくださいね。
\SNSでシェア/
「おばけの揚げシュウマイ」mao
© 2006 cotta Co., Ltd.
このレシピを作ったら、ぜひコメントを投稿してね!